独特でおいしい長ネギラーメン
ラーメンをもっとおいしく食べられる おいしいラーメンのレシピを一つ載せようと思います 以前オリーブショーで紹介された長ネギラーメンです~
1 人分
15 分以内
v쭈양v
材料
  • ラーメン
  • 長ネギ
  • タマネギ
  • ニンニク
  • 唐辛子粉
調理順
STEP 1/17
まずニンニクは薄切りにして
STEP 2/17
玉ねぎは千切りにしておきます。
STEP 3/17
長ネギの青い部分も長く切ってください。
STEP 4/17
長ネギの白い部分はネギナイフで押してネギを作っておいた後
STEP 5/17
水につけておいてください。
STEP 6/17
材料の準備が終わったので、本格的に長ネギラーメンを作ってみます。 鍋に油をひいて、すりおろしたにんにくを炒めてください。
STEP 7/17
そして玉ねぎと長ネギも入れて 一緒に炒めて
STEP 8/17
ラーメンのスープを入れて
STEP 9/17
唐辛子粉も大さじ1杯入れます。
STEP 10/17
ちなみに私は三養ラーメンを使いましたが、長ネギラーメンはピリ辛に食べた方がおいしいと思います 三養ラーメンよりもっと辛いラーメンを選んだ方がいいと思う~
STEP 11/17
とにかく野菜を炒めて普段ラーメンを作るお湯の80%くらいだけお湯をかけろと言うんです、私は少しラーメンをしょっぱく作る方なのでお湯を2カップ入れましたが、一般的なラーメンを召し上がる方なら2カップ半入れてください。
STEP 12/17
ラーメンにタレとスープが染み込むように ぐつぐつ作ってくれて
STEP 13/17
卵一つを割って入れてください。 この時、卵はかき混ぜずにそのまま火を通してこそ辛さを中和させる役割もし、スープもきれいになります。
STEP 14/17
ラーメンがほとんど火が通ったら残りの20%のお湯をぐつぐつ沸かして入れてくれと言うのですが、また別に作るのが面倒くさくて私は電子レンジに回しました。
STEP 15/17
長ネギラーメンに注ぎます。 他の方々は長ネギラーメンのレシピを見ると、残りの水を冷たい水を入れる方が多いですが、このようにラーメンの温度を下げないと、ラーメンがコシのある仕上がりになるそうです。
STEP 16/17
水を全部入れてまた強火でぐつぐつ沸かしてから器に移しました。
STEP 17/17
器に入れたラーメンの上に切っておいたネギを山盛りにのせると、オリーブショー長ネギラーメンがしっかり出来上がります~
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    鴨焼肉の味付け秘法公開!
    4.76(21)
  • 2
    旬のチュサムプルコギ
    4.98(41)
  • 3
    魔性の味!ピリ辛豆もやしプルコギ! ご飯まで炒めるとコスパ bb
    4.85(27)
  • 4
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギレシピ
    4.88(24)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    カルボナーラトッポッキ
    4.92(180)
  • 2
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(356)
  • 3
    スープトッポッキ - 甘辛いトッポッキのレシピ
    4.89(47)
  • 4
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(45)