[ホームメイドチーズ] 蜂蜜を添えたマスカットクロスティーニ
多くの方々がリコッタチーズと呼ぶ、まさにそのチーズなんです。 正確にはリコッタチーズではないので、統合感で「ホームメイドチーズ」と付けてみます
0 人分
60 分以内
니코로빈
材料
  • 牛乳
    1L
  • 生クリーム
    500ml
  • レモン汁
  • 2ts
調理順
STEP 1/4
レモンは汁を出します。 汁を出していると(レモン果肉などの)少し浮遊物ができたりしますが、細かい体にもう一度濾過しました。ふるいをかけて綿風呂敷をあらかじめ敷いておきます。
STEP 2/4
分量の牛乳、生クリーム、塩を鍋に入れて軽く混ぜ、中弱火で温めてください。 牛乳が温まったら火から下ろします。 火から降りなければならない最終温度をチェックしたら85~90くらいになるようです。 ちなみに私は中/弱火で15分ぐらいかかりました。(見た目は沸騰していませんが、急に鍋がゴロゴロと音を立てながらか弱い湯気がぷるぷるする瞬間があるんですよ。 あれからもう少し温めました。)そして沸かす途中で柔らかく、軽くかき混ぜていただいても構いません。 もし油膜ができたら、取ってくださってもいいですよ。 火から下ろし、レモン汁を入れ、木べらで軽く混ぜ、とろけるまで放っておいてください。これ以上凝固しなければ、綿風呂敷にろ過します。
STEP 3/4
ご覧のとおり、時間の経過とともに塊が大きくなることがわかりますよね?私は10~15分ほど待っていました。
STEP 4/4
ふるいをかけておいた綿風呂敷に一気に注ぎなさい。 そして、水がある程度抜けるまでしばらく放っておいてください。 (私は約20分。)水がある程度抜けたら風呂敷を縛って重いものを上げて2時間ほど放っておけばいいそうです。 私は時間がないので、少し圧迫を加えて縛った状態で冷蔵庫にすぐ入れました。 そして翌日の午後遅くに確認したらテクスチャーがちょうどよかったです。 状態チェック後、密閉容器に移しました。 ちなみに、このように作られたチーズは当然冷蔵保管です。 最大4~5日以内に召し上がらなければなりません。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    超簡単おやつ蜂蜜トッポッキ!子供のおやつとしてもグッド!
    4.96(55)
  • 2
    おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
    4.85(68)
  • 3
    ピリ辛トッポッキのおいしい作り方
    4.90(39)
  • 4
    [簡単な一人暮らし料理] 甘じょっぱい! 肉なしの宮中トッポッキ / 醤油トッポッキ作り
    4.83(47)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
    4.80(5)
  • 2
    家での醤油チキン作り、醤油チキンの作り方
    4.83(41)
  • 3
    家でフライドチキンの作り方
    5.00(8)
  • 4
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)