食べ残した豚足活用料理の珍味辛い豚足作り
食べ残しの豚足で異色の珍味料理辛い豚足を作ってみました。
0 人分
60 分以内
시연성연맘
材料
  • 豚足
  • タマネギ
  • キャベツ
  • 青唐辛子
  • 食用油
    1TS
  • コチュジャン
    1TS
  • 唐辛子粉
    2TS
  • 醤油
    1ts
  • 刻んだニンニク
    1ts
  • オリゴ糖
    1TS
  • ごま油
    1ts
  • コショウ
    少し
  • カレー
    少し
  • しょうが汁
    1TS
  • 料理酒
    1ts
調理順
STEP 1/7
豚足は食べて残った豚足を使えばいいです.. いつも食べていると、1/3くらいは残ったり、骨の部分はあまり剥がれなくなります。 優しく塗っておいて、食べやすく切ります..
STEP 2/7
唐辛子と玉ねぎ、キャベツは大きめに切ってください。 ここにもちもちしたカレトックも入れるとすごくおいしいんだけど.. 家に餅がなかったんですよ。 あぁ、残念だな。
STEP 3/7
分量の辛いコチュジャンタレを混ぜて準備します。 コチュジャンより唐辛子粉の量を多くした方がもっと辛いです。 コチュジャンの量が多いと塩味が強くなるんですよ。
STEP 4/7
用意した豚足に辛いタレを入れてもみ和えた後、約30分ほど置きました。 ヤンニョムが豚足の中まですっぽり入るようにですね。 その後、油大さじ1をかけた後、中火でじっくり炒めてくれます。
STEP 5/7
あまり頻繁に探さずにしばらく置くと豚足の皮の部分が弾ける音がおいしそうに聞こえます.. その度に少しかき混ぜて炒めると少し燻製…炭火に似た香りがしてもっとおいしいんですよ。 豚足を約5分間炒め、玉ねぎとキャベツ、そして唐辛子を入れて強火に調節した後、再び10分ほど炒めます。
STEP 6/7
キャーア~10分ほど炒めてあげると、弾ける音ももっとおいしく聞こえるし、豚足の所々に少しくっ付いて炭火の上で焼く気分になるそうです。
STEP 7/7
器に移してゴマを振りかけた後、おいしく楽しめばいいんです..
料理レビュー
4.46
score
  • 868*****
    score
    辛い豚足を頼んだんだけど まずかったので作り直しましたが、うーん、おいしいですね^^ ありがとうございます~
    2024-07-28 23:15
  • 354*****
    score
    行きつけの肉屋でサービスでもらった豚足~~ 茹でてタレまで とてもおいしく作って食べました~ 新郎がなんでおいしいのかって~~^^
    2023-12-03 19:39
  • 177*****
    score
    唐辛子粉がなくて辛ラーメンスープ半分くらい入れたらおいしいですね。
    2020-01-04 18:42
  • 439*****
    score
    キャベツと生姜汁、カレー粉はなくて 入れられませんでした(泣) でもすごくおいしいですよ!! ちょっと甘い気がして唐辛子粉と青陽唐辛子を 一つ切って入れたらちょうどいいですwww 豚足を頼むといつも残って捨てたのに..(泣) もう捨てることはなさそうです。良いレシピありがとうございます!!
    2018-06-23 14:31
  • 212*****
    score
    まずく残った豚足にして食べましたうわ~グッドです。 私は野菜は嫌いで抜いたのにグッド!!火の味がポイントですね(笑) ありがとうございます。~~&^^
    2017-06-09 12:20
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(92)
  • 2
    ペク主婦トッポッキ作り
    4.96(80)
  • 3
    10分でトントン~ 醤油油トッポッキ、ウントクウントク
    4.90(97)
  • 4
    [自炊料理] 超簡単トッポッキ作り+最高の味はおまけ
    4.92(508)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.92(39)
  • 2
    イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
    5.00(43)
  • 3
    ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
    4.93(73)
  • 4
    ワケギキムチ漬け
    4.82(106)