玄米もち米で作った五穀米
今日は玄米もち米で豆、小豆、きび、粟を入れて五穀米を炊きました~ 塩のタレが少し入っていておかずがなくても一杯サッと~
0 人分
60 分以内
노란장미
材料
  • もち米玄米
    2.5カップ
  • 小豆
    2/3カップ
  • 黒豆
    2/3カップ
  • きび
    1/2カップ
  • 1/2カップ
  • 少し
調理順
STEP 1/7
五穀米の材料玄米もち米、小豆、黒豆、きび、粗 一般的にお米と雑穀の割合は7:3がいいそうです 私は雑穀をたくさん入れます~
STEP 2/7
小豆はきれいに洗って一度ぐつぐつ煮込み、お湯を多めに注いで小豆が割れないように煮る。私は30分くらい煮込みました
STEP 3/7
粟、玄米もち米、ソリテ、きびも洗って30分ほどぬるま湯でふやかしました~ 鍋ご飯を炊く方は2時間ほどふやかしてください~ 圧力鍋で五穀米を炊くので、長く呼ばなくてもいいそうです。
STEP 4/7
茹でた小豆が準備できたら雑穀をすくって圧力鍋に入れます~ 粟は下に沈みやすいので、上にそっと~ 鍋ご飯を炊く方は蒸す時にのせてください。
STEP 5/7
小豆を茹でたお湯と黒豆をふやかしたお湯でご飯の水をつかみます~ 普通のご飯より少し少なめに水に天日塩を少し入れました~ 僕は塩を入れなくてもいいんだけど···
STEP 6/7
圧力鍋が追加で上がってきて火を減らして6分ほど置いてから火元で追加で下がるまで待ってください~ 全部で20分もかかりませんでした~
STEP 7/7
米粒一つ一つ生きています クンリクン圧力鍋~だから大好きです~ 優しく上下に混ぜます うーん、香ばしい匂いが食欲を刺激しますね
チキン おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 2
    バーベキューチキン作り~ バーベキューのおいしいチキンを一度作ってみましょう~
    5.00(14)
  • 3
    家でフライドチキンの作り方
    5.00(8)
  • 4
    家での醤油チキン作り、醤油チキンの作り方
    4.83(41)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    <吹かない春雨>脂っこさを軽減し、簡単なチャプチェ
    4.94(48)
  • 2
    チャプチェの作り方
    4.89(311)
  • 3
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 4
    さっと作る手軽チャプチェ
    4.91(33)