STEP 1/12
傷ついた梅は選び出して水で洗います~ 水気を切ります。
STEP 2/12
梅の栓抜き
へたは爪楊枝や爪で取ります~ 卵が大きいからか、よく焼けたからか蛇口がとても簡単に取れますね~
STEP 3/12
梅の種付け
布巾を3枚ほど敷いてまな板をのせてバットを用意します。 梅をまな板に乗せ、バットで強くたたきつけます。
STEP 4/12
こうやって半分に分かれますね~
STEP 5/12
バットで打って入れておいて、手で種を取り除きます。
STEP 6/12
種付け梅の量を正確に秤にかけました~ 5kg種付けしたら3.5kgが出ますね~
STEP 7/12
天日塩2T程度で少し下味をつけます。 ふざけてしばらく置いておいてください~
STEP 8/12
塩漬けした梅に砂糖3kgを入れて和えます~しばらく置いてから入れましょう~
STEP 9/12
梅肉汁に砂糖がすぐ溶けます~ 上に砂糖500gをかけてベランダに置きました~
STEP 10/12
二日が過ぎました~ 泡がたくさんできましたね~ ヘラでまだ溶けていない砂糖をかき混ぜます。
STEP 11/12
また二日が過ぎました 泡もかなり減って砂糖も全部溶けて梅の水分はもっと抜けてまた食べてみます。 甘酸っぱい、甘い、サクサク~。 あ~おいしいです~
STEP 12/12
火が通ったらすくって冷蔵保管します。
梅が浸かるほど砂糖漬けだけを残して保存すれば、とてもシャキシャキとした梅が食べられますよ~