アスパラガスハムの串焼き作り
コレステロールを下げる夫のお酒のつまみ料理、絶対おすすめ~アスパラガスのハム串料理を始めます。
4 人分
60 分以内
희재맘
材料
  • アスパラガス
    3ea
  • ハム
    1/2ea
  • ブドウ種子油
    少し
  • 少し
  • コショウ
    少し
  • アサイベリー
    5TS
  • お湯
    2TS
  • 砂糖
    2TS
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • 清酒
    2TS
  • 醤油
    2TS
調理順
STEP 1/15
適当な大きさに切ってください。
STEP 2/15
塩とコショウを少しだけかけてください。
STEP 3/15
アスパラガスは二日酔い解消に良いということを皆さんご存知ですよね。 二日酔い解消だけでなく、アスパラガスにはビタミンAが豊富で抗酸化に優れ、血液循環や老化予防にも良いそうです。
STEP 4/15
アスパラガスを洗って先端は切って3等分にしてあげました。
STEP 5/15
さあ、これから本格的にコレステロールを下げる食べ物、アスパラガスのハムの串焼きを味付けしてみましょう。 砂糖の代わりにキシロース砂糖を利用しました。 照り焼きソースには、自分だけの特製ソースのボット浅井ジュースピュアを入れてみようかと思います。
STEP 6/15
てりあき特製ソース作り鍋に水大さじ2。 砂糖大さじ2。 清酒大さじ2。 醤油大さじ2入れてください。
STEP 7/15
にんにくのみじん切り大さじ1を入れてください 味付けが強いのが嫌なら半さじだけ入れてください。
STEP 8/15
そしてコレステロールを下げるボツアサイジュースプアを入れます。 これは何ですか
STEP 9/15
アサイベリーといって、ブラジルのアマゾンの天然熱帯雨林で自生する木の実なんだけど。 ブルーベリーより抗酸化力が21倍も高いので、私も一生懸命食べています。 アサイベリーにはオメガ3、ポリフェノール、ビタミン。繊維質、タンパク質栄養素が豊富で果物ですが糖分含量が低い低糖指数食品なので、ハムの串焼きを同じ糖数値の高い食べ物と一緒に食べると糖バランスを下げる役割をします
STEP 10/15
アサイベリージュース大さじ4を入れてくれました。
STEP 11/15
塩が煮える
STEP 12/15
アスパラガスにはブドウ種子油を塗った後、串にアスパラガスと下味のハムを刺してください。
STEP 13/15
予熱したフライパンにブドウの種油を巻いた後、アスパラガスハムの串焼きを入れ、弱火で前後に焼き上げる。
STEP 14/15
浅井ベリー照り焼きソースを塗りながら弱火で軽く焼き上げる。
STEP 15/15
皿にアスパラガスハムの串焼きを盛り込み、酒の代わりに~コレステロールを大幅に下げる食べ物、アサイベリージュースを一緒に用意する。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェを吹かないようにする
    4.94(17)
  • 2
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 3
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)
  • 4
    チャプチェ
    4.88(16)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(431)
  • 2
    スパム豆腐キムチ
    4.89(107)
  • 3
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.95(73)
  • 4
    節約すればおかずの心配は終わり。
    4.91(44)