カルビチムの作り方
1ヶ月以上風邪で頭を悩ませていたが、もうよくなった体だが、すでに体は壊れて気力が尽きすぎますね。 こういう時は肉を食べてこそ力が湧くので、今日は豚ではなく牛を捕まえます。
4 人分
120 分以内
날개달고
材料
  • 牛カルビ
    1kg
  • 醤油
    2/3カップ
  • 朝青龍
    4
  • 梅の砂糖漬け
    4
  • 刻んだニンニク
    2
  • しょうが酒
    2
  • ごま油
    1
  • コショウ
調理順
STEP 1/5
牛カルビは冷水に30分ほど浸して血を抜きます。 血を取りすぎると肉が美味しくなくなりますので、血が全く出ないまで血を抜く方がいらっしゃったら参考にしてください。 血を除去した後、油も除去してあげると食べる時に楽です。
STEP 2/5
柔らかい牛カルビチムのためには、血を抜いた牛カルビを最初にタレに漬けておくといいですよ。 すりおろした梨(1/2個)、すりおろした玉ねぎ(1個)分に1時間ほど寝かせてカルビのタレを作ります。
STEP 3/5
臭みを消すためにも味を加えるために干し人参(半握り)、ナツメ(一握り)を用意しました。
STEP 4/5
タレに漬け込んだ牛カルビを釜に入れて乾参、ナツメを入れて煮込んでくれるんですが、私は小分けして冷凍保管していたすりおろした梨キューブをもう1つ入れて煮込みました。 ふたをして40分ほど中火で煮るとok圧力鍋を利用すれば時間も節約でき、肉がはるかに柔らかくなるので参考にしてください。
STEP 5/5
高麗人参の香りがポツポツ我が家は豚でも牛でも塩味が効いて甘い蒸し物で好んで、肉がほとんど火が通る頃に醤油、チョチョンを少しずつ加えて強火で炒めて色が普通のカルビチムに比べて濃いです
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    スープを作った牛プルコギの作り方、ペク·ジョンウォンプルコギ、牛肉プルコギ
    4.86(21)
  • 2
    牛焼肉の作り方失敗のない黄金レシピ
    4.98(83)
  • 3
    豚肉、醤油、プルコギ
    4.97(29)
  • 4
    オサムプルコギ - 焼き味が生きているオサムプルコギのレシピ
    4.91(22)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    醤油チキン作り失敗のないグプネチキンスタイル!!
    5.00(6)
  • 2
    世の中 簡単な焼きネ ガーリックチキン(エアフライヤー)
    4.86(22)
  • 3
    ウィングと手羽元の醤油
    5.00(11)
  • 4
    鶏ささみチキン(コールポップ)
    5.00(15)