STEP 5/6
唐辛子粉と味噌に和えておいた菜、カタクチイワシの出汁、両端を切った後、腹を割って種を取り除いた青陽唐辛子を鍋に入れます。 ふるいにかけて味噌スプーン1杯を溶いてください。 中火にかけて、ぐらぐら沸いたら火から降りればいいです。 味見をして足りなければ塩を少し入れてもいいですよ。 _ 市販の味噌でも味が違うので、最終スプーン1杯の味噌の量は弾力的に調節してください。 深い味がしないなら味噌で調節を、味が少し足りなければ塩で調節を。 味噌は沸騰すると味が濃くなるので、沸騰している状態で少しずつ加えるようにしましょう。 チゲではなくスープなので、清さがないといけませんよね?