一つずつ持って食べましょう~。 ミューズリバー
サク感もあり、もち感もあり、香ばしいこともあって人気がありましたね。 退屈な時に一つずつ持って食べると本当に良かったよ~ ご紹介します。
0 人分
0 分以内
서현마미
材料
  • ミューズリー
    350g
  • はちみつ
    35g
  • バター
    40g
  • メープルシロップ
    20g
  • オリゴ糖
    55g
  • 円堂
    10g
  • 1少し
調理順
STEP 1/4
このミューズリーは以前購入したものですが、砂糖も入っておらず、揚げたり焼いたりしていない穀物とドライフルーツが入ったミューズリーです。 ですからシリアルにするときは糖分を少しは調節してもいいと思います。 鍋にミューズリー以外の材料をすべて入れて火にかけてください。
STEP 2/4
中身が沸騰しながら少しねっとり煮つめたら弱火に減らし、ミューズリーを入れてかき混ぜながらまんべんなく混ぜながらもう少し煮詰めてください。 もつれるほどある程度濃度になったら火から下ろし、クッキングシートを敷いておいた型に注ぎます。(たまにミューズリバーがクッキングシートにくっつく場合もあるそうなので、クッキングシートに少し油を塗っておいてもいいですよ。)
STEP 3/4
平らな道具で盛ったミューズリーをぎゅっと押さえて堅くしてください。 170℃にあらかじめ予熱しておいたオーブンに入れ、約15分ほど焼き上げます。
STEP 4/4
焼けますが、クランベリーとレーズンがふっくらと膨らんでいて、どんなにおかしかったでしょうか。 時間が経てば自然に落ち着くので心配しないでください。 ミューズリバーはこのまま冷ましておいて、完全に冷めたら型とクッキングシートから切り離して適当な大きさに切ってください。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    <吹かない春雨>脂っこさを軽減し、簡単なチャプチェ
    4.94(48)
  • 2
    チャプチェ
    4.88(16)
  • 3
    肉なしチャプチェ(野菜だけ入れたパプリカチャプチェ)
    4.88(16)
  • 4
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(12)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    豚肉、醤油、プルコギ
    4.97(29)
  • 2
    魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
    4.90(353)
  • 3
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(42)
  • 4
    旬のチュサムプルコギ
    4.98(41)