ほのかな香り 甘い味..リンゴナツメ茶/切れ味材料で作った香り良くおいしいお茶/リンゴナツメ茶/お茶/飲み物/切れ味の果物を捨て
ナツメを入れて熱く食べられる香りが良くておいしいリンゴナツメ茶にしてみましたね~
0 人分
0 分以内
과일짱
材料
  • リンゴ
  • ナツメ
調理順
STEP 1/5
ご覧のとおり。。。食べ残しのリンゴと.. お客様に接待して残ったリンゴのカンチギたち.. いつからか名節に果物食べて残ったものを冷凍庫で凍らせて果物スープを作って甘みが入る料理に使うと良いですよ.. そして、切れ端の果物ができたら捨てずに冷凍庫に保管しておいて大事に使います.. 今日はナツメを入れて熱く食べられる香りが良くておいしいリンゴナツメ茶を作ってみました~
STEP 2/5
材料とかレシピとかじゃなくて、ただ···..こんなにもお茶を作って飲めるんだ.. こういう気持ちでご覧になれるように ポストをアップしてみます~ 鍋にりんごとなつめを入れてください 他の果物も何でもかまいません.. このように作った果物スープを後でキムチを漬ける時やトッポッキのタレなど多様な料理に使えますよ~
STEP 3/5
好きなだけ大きいスープが好きになるまで作ってください.. 最初は強火で沸かしてから弱火に減らしてほのかに沸かしてくださいね~
STEP 4/5
甘くて香ばしい香りが出たら、火を消してふるいにかけてスープだけ注いでください~
STEP 5/5
りんごなつめ茶は熱いうちに飲んでもいいですが、冷蔵庫に入れておくと甘みが出てきて、ナムピョンたちがお酒を飲んで喉が渇いた時に飲んでくれるのがとてもいいです.. お酒が好きな他人と暮らしていると、何事もこうだからお酒と関連があるんだ..
フルーツスープを後でキムチを漬ける時やトッポッキのタレを作る時など様々な料理に使えますよ~
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ビビンバ作り~
    4.94(175)
  • 2
    一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
    4.94(18)
  • 3
    勝手に料理@アボカドビビンバ
    4.64(11)
  • 4
    ナムル石焼きビビンバ作り - ヤンサ
    4.79(14)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォン五三プルコギ
    4.90(84)
  • 2
    牛焼肉の作り方失敗のない黄金レシピ
    4.98(82)
  • 3
    ユン食堂 プルコギソース、プルコギ料理3種
    4.95(40)
  • 4
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)