STEP 1/11
鶏肉はきれいに洗った後、唐辛子粉とにんにく、清酒を入れて下味をつけてください。
STEP 2/11
ウゴジはマートで買ってもいいですよ.. 私のように家でウゴジを作ってもいいです。 私は白菜の外葉(または白菜の残り物など)を水に入れて色褪せるまでじっくり煮込みました。 茹でたウゴジはすくって冷水に浸して洗った後、水気を必ず絞ってください。
STEP 3/11
じゃがいもは皮をむいて丸ごと用意して、玉ねぎは千切りにしてください。 長ネギと青唐辛子は斜めに切ってください。 私は辛い食べ物があまり好きではないので青唐辛子を入れました。 辛いものがお好きでしたら、清凉唐辛子に代替してください。
STEP 4/11
分量の材料を入れてタレを作って、エゴマ粉も用意してください。
STEP 5/11
鍋に鶏肉、ジャガイモ、水を入れて沸騰させてください。 くぅ~私が鍋をぴったり合う所に入れて.. 汁が溢れるのではないかと心配しました。 幸い溢れてはなかったんですが.. ゆとりある鍋をお使いください。^^
STEP 6/11
スープが沸いたら中火にして、あと10分ほど煮込んでから玉ねぎと白菜を入れて煮込んでください。 途中でできる泡は取ってください。
STEP 7/11
中弱火でとろりと約20分ほど煮込んでください。 じゃがいもが火が通ったら長ネギと青唐辛子を入れてください。
STEP 8/11
エゴマの葉も入れてくださって..
STEP 9/11
エゴマ粉も入れて塩で味付けした後、もう少し煮込んでください。
STEP 10/11
ジャジャーン~~~中毒性のあるエゴマの葉の香りと味がよく染み込んで柔らかいウゴジに.. ふわふわよく熟したジャガイモまで···