自家製全粒粉トルティーヤ、スパゲッティ
くるくると乾かしたやつらは香ばしい全粒粉のトルティーヤです。 トルティーヤは1、2回購入して料理をしてみましたが、今回は全粒粉を入れて家で作ってみました 何枚か作っておいて冷凍庫に入れておけば、大事に使えそうですね。
4 人分
120 分以内
서현마미
材料
  • 全粒粉
    75g
  • 重力粉
    75g
  • 1/4ts
  • ベーキングパウダー
    1/2ts
  • お湯
    100cc
  • オリーブ油
    10g
調理順
STEP 1/9
また、ティア生地の材料をすべてこね機に入れ、80%ほどこねます。 コシがあるすいとんの生地くらいにしてください。 生地が完成したら丸めて上面にビニールをかぶせて、室温で20~30分ほどティッシュを入れてください。
STEP 2/9
ティッシュさせた生地を4等分にしてそれぞれ丸めてください。
STEP 3/9
フライパンを弱火に乗せて温めるように置き、作業台に上粉を振りかけて(全粒粉か中力粉のどちらでも構いません)、生地をできるだけ薄く丸めてください。
STEP 4/9
押した生地をすぐに熱したフライパンにのせて焼きます。 前後にこんがりと1~2分ほど焼いてください。
STEP 5/9
焼き上げたトルティーヤは皿に盛って乾かないように上面にキッチンタオルをかけておいてください。 冷凍保管をするには、こうやって焼いて冷ましてからビニールに入れて冷凍庫に入れておけばいいです。
STEP 6/9
スパゲッティ麺を茹でて、茹でる間にソースを作って茹でた麺と混ぜてくれます。
STEP 7/9
焼き上げたトルティーヤ一枚にスパゲッティを乗せ、パルメザンチーズ粉とバジル粉を振りかけた後、モッツァレラチーズをたっぷりのせます。 その上にトルティーヤ一枚をかぶせてください。 もうチーズが溶けるように焼かないといけませんよね?
STEP 8/9
弱火で熱したフライパンにトルティーヤスパゲッティを入れ、蓋をしてチーズを溶かします。 焼く途中で上下をひっくり返すといいのですが、裏返すと具材が抜けて大変なことになるかもしれません
STEP 9/9
スパゲッティがぎっしり詰まったトルティーヤサンド~モッツァレラチーズは柔らかく溶けて麺の中に染み込みました。 一口かじるたびにぷりぷりした麺ともっちりとしたチーズ、そしてあっさりとしたトルティーヤが口の中いっぱいになります。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ビビンバをおいしくするビビンソースの秘訣
    5.00(11)
  • 2
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(25)
  • 3
    手軽な材料で混ぜて食べてみましょう! サンチュビビンバ
    4.94(18)
  • 4
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(21)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(118)
  • 2
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(116)
  • 3
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.86(51)
  • 4
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(97)