STEP 1/10
豆腐は適当な大きさに切ってキッチンタオルに押して水気を切って塩をかけて味を少し調えます。 カレトックも入れてくださってもいいです。
STEP 2/10
豆腐とカレトックにでんぷん粉をまぶします..
STEP 3/10
油を温め、豆腐とカレトクを入れて揚げます。 豆腐よりカレトックはもっと早く取り出さなければなりません。
STEP 4/10
油を抜きながら寒気を冷やします。
STEP 5/10
ぶどうの種油をひき、にんにくと長ネギを入れ、唐辛子粉で水を入れ、香りを出しながら軽く炒めます。
STEP 6/10
清酒と出汁を入れてぐつぐつ煮込みます。
STEP 7/10
ソースがぐら沸いたらケチャップと砂糖、豆板醤を入れて煮込みます。
STEP 8/10
ぐらぐら沸いて煮詰まる頃に水でんぷんを入れて煮込みます。 ソースがとろけるまで弱火で煮るようにします。
STEP 9/10
ソースがしっかりしてきたら、揚げた豆腐と餅を入れて和えます。
STEP 10/10
ソースがざらしているので、少しだけ和えてお皿に盛り込めば完成です。
ソースがガサガサしているときは、あまり長く混ぜなくてもいいです。