ゆずポン酢 とんかつサラダ
食欲がない時の一食の食事としても簡単なさわやかさ、シャキシャキ、たっぷりのトンカツサラダを作ってみました。 ゆずポン酢ソースが本当に酸っぱくてさっぱりしていてとてもおいしかったです。 シャキシャキとした野菜をたくさん添えて揚げたトンカツと一緒に食べたら脂っこくもなく本当に良かったですよ。 疲れてだるい時にぜひ一度作ってみてください。
2 人分
60 分以内
낙서
材料
  • 豚カツ
    2一切れ
  • 青唐辛子
    2ea
  • 赤唐辛子
    2ea
  • パプリカ
  • パプリカ
  • 長ネギ
    1ea
  • キャベツ
    1/8荷造りする
  • お湯
  • かつおぶし
    1一握りの
  • 昆布
    2一切れ
  • 照り焼きソース
    3T
  • かつおぶしだし
    9T
  • 4T
  • 柚子清
    1.5T
  • 刻んだニンニク
    1T
  • 干し唐辛子
    1~2ea
  • バター
    2T
  • 少し
  • コショウ
    少し
  • レモン
    1~2一切れ
調理順
STEP 1/10
とんかつと一緒に添える野菜を用意してください。 青紅唐辛子各2つ、黄色、赤パプリカを用意しました。 その他、玉ねぎを細く切って冷水に漬けてから使ってもいいですし、ピーマン、にんじん、ニラなどを使ってもいいと思います。
STEP 2/10
長ネギ1本(白い部分)千切りにして冷水に浸してジンを抜きます。
STEP 3/10
キャベツ1/8缶(1/4缶の半分くらいだけ使ったんですよ)細く千切りにして冷水に少し浸してシャキシャキ感を生かしてください。 枯れた野菜を冷たい水に浸すと瞬間的にさわやかに生き返るじゃないですか。 口の中でシャキシャキ感を感じさせる成分が水分だからです。 野菜の外側の葉に乾いて抜けた水分が野菜組織に満たされ、シャキシャキとした食感を与えるのです。
STEP 4/10
用意した野菜を(キャベツ、長ネギを除く)均等に混ぜます。
STEP 5/10
かつお節一握りをふるいにかけて沸騰したお湯を注ぎ、7~8分ほど置いて出汁をとってください。 私はここに昆布の小さい2切れも入れました。 出汁を少し濃く入れた方がいいです。
STEP 6/10
爽やかで濃いゆずポン酢ソースを作りました。 このソースが本当にとてもおいしかったです。 トンカツじゃなくても、様々なサラダソースとして利用してもいいですし、色々活用できると思うので、とても強くおすすめしたいソースです。 照り焼きソースが少し必要なのですが、これまで自分で作るのはちょっと面倒なので、市販の照り焼きソースをそのまま利用しました。
STEP 7/10
かき混ぜながらぐつぐつ煮込みます。 多めに作って冷蔵保管しても大丈夫です。 バターが入って防腐剤の役割をしてくれるんです。
STEP 8/10
本当においしいゆずポン酢ソースがとろみがあります。
STEP 9/10
とんかつはこんがりカリカリに2回揚げてください。
STEP 10/10
皿に水気を切ったキャベツを敷き、その上に食べやすく切ったとんかつをのせます。 用意した野菜と長ネギをのせてソースをしっとりかけていただくと、爽やかで食べ応えのあるとんかつサラダが出来上がります。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
    4.89(28)
  • 2
    子供用醤油トッポッキ
    4.94(161)
  • 3
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(93)
  • 4
    ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
    4.91(121)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(25)
  • 2
    大根の若菜入りビビンバ 簡単な一食食事
    5.00(10)
  • 3
    ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
    5.00(9)
  • 4
    香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
    4.86(14)