ズッキーニ炒め作り
冷蔵庫を探したら命が行ったり来たりするズッキーニがあって炒め物を作りました~
2 人分
30 分以内
니코로빈
材料
  • ズッキーニ
    1ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • 赤唐辛子
    少し
  • 粗塩
    3g
  • アミの塩辛
    1/3ts
  • 刻んだニンニク
    1/2スプーンですくう
  • ごま塩
    少し
  • ごま油
    少し
調理順
STEP 1/4
まずズッキーニだけ先に切ってください。 玉ねぎは後で用意してもいいのですが、どう切ったのかお見せしようとわざわざ早めに準備しました。 粗塩をかけて混ぜてください。 まんべんなく塩が染み込むように!
STEP 2/4
念のため途中でもう一度和えてください。 20分ほど放置すると水がたくさん出ます。 この時ふるいのように支えて流れる水で塩気を適当に除去してください。 粗塩が強いです! 大まかに塩気を洗い、キッチンタオルなどを使って水気を取ってください。
STEP 3/4
熱したフライパンにオイルを敷いてズッキーニを先に入れます。 ズッキーニが油を含んだら色が少しツルになるというか? その瞬間に玉ねぎとアミの塩辛を入れてください。 最初から油を小さすぎると油が切れてしまい、途中でもう一度油をかける状況になるかもしれません。 そうなると、材料に油が吸収されずに空回りして、後でもっと脂っこい状況になります。 だから最初から油を多めに回してください。
STEP 4/4
アミの塩辛はコーヒーを入れて飲むティースプーンで半分くらい入ります。 まな板の上でぶつ切り刻んで入れてください。 玉ねぎが透明になるような感じがしたら、赤唐辛子とおろしにんにくを入れて炒めてください。 あまりふにゃふにゃするほどではなく、生きているように火が通ったら皿に移してください。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 2
    チャプチェ黄金レシピ
    4.87(30)
  • 3
    吹かないチャプチェの作り方!思ったより簡単です。~*
    5.00(16)
  • 4
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.83(12)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単一人暮らし] ツナ缶の華やかな変身!ツナビビンバ作り/ツナ缶料理
    4.98(52)
  • 2
    今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
    4.56(16)
  • 3
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 4
    肉の煮付けバタービビンバ:スクールフードで食べたあのご飯
    5.00(28)