ふわふわの丸ごとポテト食パン
幼い頃蒸したジャガイモ大好きって言ってたけど、久しぶりに蒸して食べようかな? 途中でパンを食べてからずいぶん経ったので、食パンに走ってくれました。 でも完全に完焼だったという!!! よく焼いたし、急いで私の頭を撫でてあげたんです。 バターも植物性オイルも入ってないのにその柔らかさが完全に芸術だったんですよ!!!
4 人分
120 分以内
쿠모우치
材料
  • 強力粉
    270g
  • ジャガイモ
    150g
  • 砂糖
    38g
  • 4g
  • イースト
    5g
  • 牛乳
    125g
  • 1/2ea
調理順
STEP 1/7
新じゃがいもはよく茹でるか蒸してから細かくつぶしてください~ 塊がない方が後でパンの中身を柔らかくしてくれますので、よく潰してください。
STEP 2/7
砂糖、イースト、塩が触れないように計量し、小麦粉とよく混ぜてください。 そして牛乳と卵を入れてこねてください。 生地がほぼ出来上がったと思ったら、よくつぶしたじゃがいもを入れて、もう一度生地とじゃがいもがよく調和するように生地を作ってください。
STEP 3/7
生地が出来上がりましたら、表面を滑らかに丸めてから一次発酵させてください。 1次発酵は時間にこだわらず体積が2~2.5倍程度膨らむまで発酵させてください。
STEP 4/7
1次発酵が終わった生地は3塊に分割してください。 生地がかなり濃い方ですので、上粉を適度に使いながら分割していただき、分割が終わったら表面が滑らかになるように丸めてベンチタイムを15分ほどください。
STEP 5/7
<食パン成形>ベンチタイムを終えた生地は棒を使って楕円形に押してください。 写真3、4番のように折って、折っていただいた生地は縦に方向を変えた後、くるくる巻いて先が開かないようにしっかり仕上げてください。
STEP 6/7
成形を終えた生地はバターや油を塗った食パンフライパンに入れて、一度ぎゅっと押してください。 ぎゅっと押す理由は、パンの底面と枠が浮かないようにすることです。こうすると、後でパンを焼いた時、底面の色も均一になり、浮いて穴ができる現象を防止できます。 2次発酵は元の体積の2倍ほど膨らむまで発酵してください。
STEP 7/7
発酵が終わったら180度のオーブンで25~30分ほど焼き上げてください。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
    4.68(53)
  • 2
    とても簡単なのにおいしくて驚くペク·ジョンウォン粉食店トッポッキ黄金レシピ
    4.91(1627)
  • 3
    カンジャントッポッキ作り~甘辛いトッポッキ~ 子供たちが本当に喜びますよ~
    4.77(44)
  • 4
    スープトッポッキ - 甘辛いトッポッキのレシピ
    4.89(47)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 2
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.83(12)
  • 3
    生生情報通 黄金レシピチャプチェ
    4.93(14)
  • 4
    唐辛子ジャプチェ - 唐辛子ジャプチェ黄金レシピ
    4.97(36)