くるみパウンドケーキ
栄養たっぷりのおいしいクルミがパウンドにたっぷり入っているクルミパウンドケーキです。
6 人分
60 分以内
까망이
材料
  • 薄力粉
    150g
  • バター
    110g
  • アーモンド
    30g
  • 3ea
  • 砂糖
    110g
  • ベーキングパウダー
    3g
  • バニラオイル
    少し
  • くるみ
    100g
調理順
STEP 1/9
まずクルミは適当な大きさに切って準備し(クルミ1トール基準にして4~6切れ程度..)水気/油気のないフライパンに乗せて炒め香ばしさを増してください。 パウンド生地の前に作業しておいて十分に冷やしてください。 (クルミはあらかじめ前処理しておいてすっきりと健康に食べるとより良いです。)
STEP 2/9
室温のふわふわバターをボウルに入れ、泡立て器で溶かし、砂糖を3回に分けて入れてクリーム化してください。
STEP 3/9
ある程度砂糖のざわめきが収まったら、卵黄を 1 つずつ入れて混ぜてください。 残りの卵白も3回に分けて入れて混ぜてください。
STEP 4/9
柔らかいクリーム状の生地になったらバニラオイルを数滴落として混ぜ、ふるいにかけたアーモンド粉を入れて混ぜてください。
STEP 5/9
ふるいにかけた薄力粉、ベーキングパウダーを入れてヘラを立てて切るように#形を描き混ぜてください。
STEP 6/9
ある程度粉類が見えなかったら、フライパンで炒めて十分に冷やしておいたクルミを入れて、さっと混ぜてください。
STEP 7/9
バターを塗ったパウンド型に生地を入れ、梨の形に成形した後、バターを塗ったヘラで梨を割ってください。 170℃に予熱したオーブンで40分ほど焼いてください。 (マフィンは25分)オーブンごとに仕様が異なりますので、串テスト後に取り出してください。 爪楊枝などで刺してみて何もついてこなければOK!!
STEP 8/9
オーブンの中でふわふわと焼き上がったパウンドとマフィンは型から外し、冷やす網で十分に冷やしてください。
STEP 9/9
ポンドは十分に冷やしてから切ってあげると壊れずきれいに切れます。
粉類はあらかじめふるいにかけて準備してください。 バター、卵などの材料はあらかじめ室温で準備してください。
料理レビュー
5.00
score
  • 699*****
    score
    初めて作ったパウンドケーキでしたが、家族の反応が良かったです~^^ クルミがなくてスライスアーモンドを入れましたが、大丈夫でした~ ポンド枠が少し大きいのか高さが思ったより低かったです。 今度はもう少し増やしてやってみようと思います~ おいしくごちそうさまでした~ レシピは今度もちゃんと利用します~~^^
    2021-04-13 19:35
  • 289*****
    score
    レシピありがとうございます。 おいしく作って食べました
    2021-01-10 15:04
  • 324*****
    score
    期待以上にとてもおいしいです。このレシピで家族に 愛されましたね^^本当にありがとうございます。
    2020-05-16 10:03
  • 814*****
    score
    ありがとうございます。おいしいですね^^
    2018-07-19 08:53
  • wer****
    score
    初めてパウンドケーキを作ったんですが、とてもおいしいですね 私はめんどくさいせいでクルミを炒めずに書いたのにおいしかったです ありがとうございます
    2017-12-27 18:14
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ご飯泥棒 人気 おかず ゴマの葉キムチ 黄金レシピ
    4.97(122)
  • 2
    簡単キュウリキムチ
    4.92(74)
  • 3
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.86(51)
  • 4
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(231)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    もやしチャプチェ食べたことある?
    4.82(28)
  • 2
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)
  • 3
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.83(12)
  • 4
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)