クリームチーズパン
濃厚なクリームチーズと淡白でなめらかなパンキが調和したクリームチーズパンを作りましょう。
6 人分
999 分以内
까망이
材料
  • 強力粉
    400g
  • 重力粉
    100g
  • 砂糖
    65g
  • 2ts
  • インスタントドライイースト
    2ts
  • 1ea
  • 牛乳
    250ml
  • バター
    30g
  • クリームチーズ
    200g
調理順
STEP 1/9
牛乳、卵 -> 強力粉、中力粉 -> 3つの溝にインスタントドライイースト、砂糖、塩を入れて練ってください。 生地を作る時も同じように、3つの溝を掘って材料を入れて練ってください。
STEP 2/9
生地が一塊になったらバターを入れて、最後まで練ってください。 暖かいところ(35℃~45℃)で40~50分程度一次発酵してください。
STEP 3/9
1次発酵を終えた生地はガスを抜いて6等分にし、丸めて15分ほど休止タイムを持ちます。
STEP 4/9
ティッシュタイムが終わった生地をモップで押してください。 リング状を作るので、長く押してください。
STEP 5/9
クリームチーズを縁の部分を除いて薄く伸ばしてください。
STEP 6/9
生地を下からくるくる巻いて長い棒状にしてください。 継ぎ目は手で生地をしっかりつねってください。
STEP 7/9
生地をつないでリング状にしていただき、同じように生地をしっかりつねってください。 発酵パンは生地を成形する時、必ずつねってあげることをよくしなければなりません。 適当につねってみるとオーブンで焼いている間に生地が破裂することもあります。
STEP 8/9
6つのはさみケースを出してください。 発酵パンはハサミを果敢に入れてください~そうすると後で発酵して焼けた時に形がきれいになります。
STEP 9/9
暖かいところ(35~45℃)で45分程度二次発酵をしてください。 190℃に予熱したオーブンで13分~15分ほど焼いてください。 上面がある程度色が出たらホイルなどでそっと覆ってください。 オーブンで焼かれたクリームチーズパンは、出たらすぐに上面に溶かしたバターを塗ってください。 パンの風味が蘇るだけでなく、バターが染み込んでパンもはるかに柔らかくなり、水分が飛ぶのを防ぐ役割も果たします。
料理レビュー
5.00
score
  • 247*****
    score
    おいしいですよ
    2021-05-08 21:11
  • 279*****
    score
    レシピありがとうございます。 おいしいパン6個がとてもおいしいです~~
    2021-01-12 08:15
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(12)
  • 2
    ビビンバをおいしくするビビンソースの秘訣
    5.00(11)
  • 3
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(101)
  • 4
    [一人ご飯メニュー] 簡単大根の若菜入りビビンバの作り方、タレの作り方
    4.87(94)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ポップコーンチキン作り。 サクサクとおいしい子供のおやつ。
    4.91(11)
  • 2
    こんなに虚しく…刀に…刀に!!!!!!♥カレーオーブンチキン
    5.00(8)
  • 3
    キョチョンチキン作り-醤油タレチキン
    4.76(21)
  • 4
    [サクサクフライドチキン] ホームメイドフライドチキンが自宅で作れる!
    4.50(6)