STEP 1/14
まず、生地の材料を入れます。水(180g)をこね機に先に入れて、そしてふるいにかけた強力粉(360g)を入れて強力粉の穴を3つ開けて、それぞれ片方には砂糖(大さじ2)、片方には塩(小さじ3分の2)、もう片方にはインスタントドライイースト(小さじ2)、そして上にはオリーブオイル(大さじ2)、こうやって入れて、私は追加でパセリ粉(大さじ1)も一緒に入れました
STEP 2/14
製パン機コースの中で生地コースにしてください
STEP 3/14
生地機能を設定してやると1時間5分くらいかかると······ 1次発酵まで終えて出てくるそうです
STEP 5/14
すぐ整形してもいいですが.. それでもボールに入れて生地がよくできたか発酵してみました
STEP 6/14
生地を触ってみて、こうなるといいんですよ
STEP 7/14
上の生地を4等分して、残りの2つは他のパンを作ります。そしてもう2つはピザ生地で作る、手で軽く揉んでガスを抜いて丸めてください。
STEP 8/14
そして半分残った生地はすぐに作って食べるのではないので冷蔵庫に入れて保管しました。
STEP 9/14
生地をモップで丸く生地の好みに押し、太さは好みにしてください。
STEP 10/14
棒で巻いた生地にフォークで刺して穴を開けてください。
STEP 11/14
市販のスパゲッティソースやトマトソースを適量生地に塗って、そして私はハムを切って所々振りかけ、そして私はハムを切って所々振りかけ、最後にピザチーズも好みに合わせてまんべんなく振りかけ、色もきれいに出るようにパセリ粉をかけてください。
STEP 12/14
170度にあらかじめ予熱したオーブンに入れ、15~20分間焼けば終わりです。
STEP 13/14
焼き上がったピザです。 このピザそのままパルメザンチーズ粉とホットソースかけて召し上がってもいいですが、バルサミコ酢の煮付けをかけて食べるともっとおいしいです ^^
STEP 14/14
焼き上がったピザの上に洗って水気を切ったベイク野菜を乗せ、その上にバルサミコ酢の煮付けをジグザグかけると完成ですのでおいしく召し上がってください ^^
トッピングはハムのせずにトマトソースとピザチーズだけで大丈夫です。ピザチーズ以外に追加のチーズをのせてもいいですし、ピザはトッピング材料をいくらでも自由にできますので、お好みでやりますが、トッピングの材料としてキノコや野菜を乗せたい時は水分気がなくなるように炒めて別に入れたりするといいですし、生でたくさんのせるとピザ生地が硬くなる原因になりますのでご注意ください