サツマイモマフィン
柔らかいマフィンの間に甘酸っぱいさつまいも煮がたっぷり入ったさつまいもマフィンです~!
6 人分
60 分以内
까망이
材料
  • 薄力粉
    300g
  • バター
    100g
  • 砂糖
    150g
  • 牛乳
    130g
  • 2ea
  • ベーキングパウダー
    8g
  • サツマイモ
    300g
  • お湯
    20g
  • 砂糖
    30g
  • バター
    20g
調理順
STEP 1/5
皮をむいたサツマイモは角切りにして準備してくれる。 鍋にサツマイモの煮付け分量の水、バター、砂糖を入れて砂糖とバターが溶けるまでぐつぐつ煮る。 切っておいたサツマイモを入れてまんべんなく混ぜながら70%ほど煮る。 完全に火を通した状態ではなく、表面は火が通って中は少しシャキシャキした程度まで焼いてくれる。 完全に火を通すと、生地と混ぜる過程でつぶれてしまうかもしれません。
STEP 2/5
つややかなサツマイモの煮付けは室温で自然に冷やしてくれる。 熱い状態のサツマイモの煮付けを生地に入れると生地が溶けてしまいます~ 室温で自然に冷やしてあげるのが一番いいです~
STEP 3/5
室温の柔らかいバターを溶かした後、砂糖を3回に分けて入れてクリーム化する。 まず卵黄を1個ずつ入れて混ぜ、卵白も3回以上分けて入れる。 ふるいにかけた薄力粉、ベーキングパウダーを入れてヘラを立てて切るように#形を描くように混ぜる。 ある程度粉類が見えなければ牛乳を入れて混ぜてあげる。 同様に、ヘラを立てて切るように混ぜてください。 やたらにこすりつけるとマフィンが硬くなります。
STEP 4/5
サツマイモの煮付けを加え、生地とよく調和するように混ぜる。 クッキングシートを敷いたマフィン型に生地を70%ほど入れ、180℃に予熱したオーブンで20~25分ほど焼く。 生地の量、オーブンの仕様によって焼き時間が異なります。 串テストの後、取り出してください。 爪楊枝などで刺してみて何もついてこなければOK!!
STEP 5/5
マフィンは冷やす網で十分に冷やしてください。
粉類はあらかじめ体温で準備してください。 バター、牛乳、卵はあらかじめ室温で準備してください。 さつまいもの煮付けは事前に作って冷やすといいですよ~
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.94(72)
  • 2
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(97)
  • 3
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(760)
  • 4
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(239)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
  • 2
    唐辛子ジャプチェ黄金レシピ、こちらです^^!!
    4.89(44)
  • 3
    吹かないチャプチェの作り方!思ったより簡単です。~*
    5.00(16)
  • 4
    見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
    4.71(28)