食パンで作るガーリックトースト
バゲットを買いに出かけるのは面倒で、ちょうど冷凍庫でぐっすり眠っている食パンを思い出したので、食パンでガーリックトーストを作りました。
2 人分
15 分以内
사과향기
材料
  • 食パン
    4一切れ
  • バター
    2T
  • オリーブ油
    1/2T
  • 刻んだニンニク
    1/2T
  • 砂糖
    1ts
  • パセリ粉
    1ts
調理順
STEP 1/4
食パン以外の材料をよく混ぜてガーリックバターを作ってください。 パセリ粉がなければ省略してもいいです。 この時バターは室温に出しておいて、少し柔らかいものがよく混ざります。
STEP 2/4
食パンは端を切って食べやすく切ります。 私のように2等分してもいいですし、4等分してもいいです。
STEP 3/4
ここにニンニクバターを前後によく塗ります。 厚すぎると湿っぽいので薄く伸ばしてください。
STEP 4/4
オーブンパンを2つ重ね、クッキングシートやクッキングシートを敷いてから食パンをのせます。 私のようにしっとりとした食パンをそのまま使用する場合は、180度に予熱したオーブンで10分間焼いて、また170度に下げて5分間もっと焼いてください。 途中でひっくり返すと、よりサクしたガーリックトーストになります。 ちなみに私はコンベクション電気オーブンを使っていますが、コンベクション機能で焼きました。 もし乾いた食パンを使えば、180度で8~10分間だけ焼いてあげればいいです。 ぜひ覚えておいてください。 食パンの水分程度とオーブン仕様によって時間と温度は加減していただく必要があります。 もしオーブンがなければ、油気のないフライパンで中火で前後にこんがり焼いてください。
ちなみに食パンの保管について申し上げますと、食パンをすぐに召し上がるのであれば冷蔵庫に入れておくと硬くなるので室温に置いた方がいいですよ。 しかし、長期保存用であれば冷凍庫に入れておいて、お召し上がりの際に室温に出しておけば、15~20分ほど後に自然解凍され、食感が元とあまり変わりません。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
    4.91(53)
  • 2
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(363)
  • 3
    超簡単「ペク·ジョンウォン印トッポッキ」 (トッポッキレシピ終結者feat。チーズを含んだ餅)
    4.94(54)
  • 4
    スープトッポッキ
    4.91(53)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ニラチャプチェ
    4.88(26)
  • 2
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)
  • 3
    チャプチェを完璧にマスターする(チャプチェの作り方)
    5.00(13)
  • 4
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)