エゴマの葉肉巻きおにぎり
香ばしいエゴマの葉と本当によく合う肉巻きおにぎりを作ってみましょう。
2 人分
30 分以内
뽕뽕이
材料
  • 豚肉の前足
    400g
  • 即席ご飯
    1ボウル
  • にんじん
    1一握りの
  • ゴマの葉
    5一切れ
  • ごま油
    1/2スプーンですくう
  • ゴマ
    1スプーンですくう
  • 黒ゴマ
    1スプーンですくう
  • 濃口醤油
    1/2カップ
  • 料理酒
    1/2カップ
  • お湯
    1/2カップ
  • 昆布
    2ea
  • 青唐辛子
    1ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • 長ネギ
    1ea
  • ニンニク
    4ea
  • 砂糖
    3スプーンですくう
  • 水あめ
    4スプーンですくう
調理順
STEP 1/10
まずエゴマの葉5枚はきれいに洗って写真のように半分に折って千切りにして準備してください。
STEP 2/10
にんじん一握りも小さく刻んで用意してくれます。
STEP 3/10
フライパンにごま油1/2スプーンとみじん切りにしたにんじんを一握り入れて炒め、ご飯1杯を入れてゴマと黒ごまをそれぞれ1スプーンずつ入れてご飯によく混ぜてください。
STEP 4/10
では、おにぎりを作ってみましょう。 炒めたご飯を一口大に形にして豚肉の上にのせて巻いてください。
STEP 5/10
そして写真のように巻いてくださるんですが、おにぎりをのせると両側に肉が残ります。 この部分は上に上げながら巻いてください。
STEP 6/10
すると、このようにくるくると乾かしたお肉になります。 焼きながら肉がほぐれることがありますので、糸でくるくる巻いて固定させてください。 横に巻いて縦にも巻いてください。 私は家に薄い糸しかないので、これを使いましたが、実はある程度太い糸を使ってください。
STEP 7/10
フライパンに油(オリーブ油やブドウ種子油または食用油)を少しだけ敷いて上から糸で巻いた肉を前後に焼いてください。 あまりしっかり焼く必要はなく、表面だけある程度火が通る程度だけ焼いてくださればいいです。 ソースで2次煮詰めてくれるので大丈夫です。
STEP 8/10
フライパンに照り焼きソース7スプーンと水1/2カップを入れて中火で煮詰めてください。
STEP 9/10
煮詰めながら肉を転がしながら、途中でソースを肉にかけてください。 ソースがある程度ついたら完成です。
STEP 10/10
巻いておいた糸を解いて器に一つずつ肉巻きおにぎりを入れ、上にさっき千切りにしたエゴマの葉をパラパラかけて完成~
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    安価な材料で作る人気のおかず、おでんチャプチェ
    4.89(19)
  • 2
    さっと作る手軽チャプチェ
    4.91(33)
  • 3
    チャプチェを完璧にマスターする(チャプチェの作り方)
    5.00(13)
  • 4
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    リュ·スヨン カルビチキンピョンストラン ワンパン料理 25分完成 オナム先生 チバプ マヨネーズ 生姜 ネギ トッポッキ餅 鶏
    5.00(9)
  • 2
    タンドリーチキン作り
    5.00(6)
  • 3
    醤油チキンキョチョンの頬を殴るソース作り:)
    4.81(63)
  • 4
    鶏ささみチキン(コールポップ)
    5.00(15)