カップごと食べるバニラアイスクリーム
卵を使った基本的なバニラアイスクリームにサクサクしたティールのようなカップを添えてみました。 カップごと食べられるので、もっと楽しいデザートです。
5 人分
999 分以内
메기맹이
材料
  • 50g
  • 砂糖
    50g
  • バター
    50g
  • 薄力粉
    25g
  • アーモンドスライス
    20g
  • 牛乳
    400g
  • 2ea
  • 砂糖
    80g
  • 生クリーム
    200g
調理順
STEP 1/11
まずお菓子カップを作ります。 白身に砂糖を入れて混ぜます。
STEP 2/11
ふるいにかけた薄力粉を入れて混ぜます。
STEP 3/11
スライスアーモンドを細かく刻んで混ぜます。 溶かしたバターを入れて混ぜた後、室温で1時間ほど休止させます。
STEP 4/11
フライパンにスプーンなどで薄くパンニングし、170度に予熱したオーブンで15~20分焼きます。 焼けたらすぐに器などに入れて形を整えます。 熱いから綿手袋などをはめて扱ってください。
STEP 5/11
アイスクリームを作ります。 卵は泡立て器で溶かし、砂糖を入れて混ぜます。
STEP 6/11
温めた牛乳を少しずつ入れながら混ぜます。 一度に注ぐと卵黄が焼けるので、最初は少しずつ入れて、よく混ぜてから全部混ぜてください。
STEP 7/11
ふるいにかけます。 熟した黄身や卵のひもを取り除くためです。
STEP 8/11
ヘラで床をかき混ぜながら濃度が約80度まで煮込みます。 スプーンの後ろにかけたときにきれいに引けば完成です。
STEP 9/11
ボウルに移し、冷たい水を入れて冷やした後、冷たい生クリームを入れて混ぜます。
STEP 10/11
密閉容器に入れて半分凍らせた後、フォークで混ぜます。 容器の大きさは、アイスクリーム液の2倍くらいになると引っかきやすいです。 完全に凍ると引っかきにくくなるので冷凍温度によって時間を調節してください。(1~2時間)3~4回掻くことを繰り返します。 何度も繰り返すほど柔らかくなります。 手でやるとどうしてもアイスクリームメーカーよりはちょっとラフです。 アイスクリームメーカーがあれば、それを活用してください。
STEP 11/11
作ったお菓子カップにアイスクリームをのせれば完成~
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    他のおかずがいらない辛いおでんビビンバ~*
    4.97(134)
  • 2
    ビビンバ作り~
    4.94(175)
  • 3
    サンチュビビンバ ツナサムジャンに混ぜて食べると最高!
    4.95(86)
  • 4
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギコンブル作り
    4.90(145)
  • 2
    失敗のないコンブル! 夕食のメニューおすすめ 豆もやしプルコギ作り
    4.88(34)
  • 3
    [簡単な一人暮らし料理] リクエスト鎖も! おいしいコンブル、豆もやしプルコギ作り
    4.97(513)
  • 4
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(42)