パイナップルパウンドケーキ
大人が好きなパウンドケーキにパイナップル、ドライフルーツ、クルミをたっぷり入れて焼いた後、飾り付けにパイナップルカーネーションの花を作ってのせてみました。 カーネーション一輪が乗せられたきれいなパウンドケーキは、両親の日や先生の日のプレゼントに良さそうです。
6 人分
90 分以内
밀키
材料
  • 薄力粉
    350g
  • バター
    300g
  • 砂糖
    170g
  • 250g
  • 水あめ
    45g
  • ベーキングパウダー
    8g
  • ドライフルーツ
    1カップ
  • くるみ
    1カップ
  • バニラエッセンス
    1ts
  • 生クリーム
    50g
  • 柚子清
    2TS
調理順
STEP 1/11
柔らかいバターに砂糖を少し入れながらホイップ機で高速ホイップしてください。
STEP 2/11
十分ホイップして砂糖の粒子が小さくなったら~
STEP 3/11
卵の全卵に水あめを入れて溶かし、バターに少しずつ流し込んでホイップします。
STEP 4/11
白く色が出るようにホイップしてください。
STEP 5/11
ベーキングパウダーと薄力粉を一緒に2回以上千切りにして入れ、軽く混ぜてください。
STEP 6/11
ドライフルーツはお湯で洗った後、砂糖大さじ1またはラム酒大さじ1を混ぜたお湯に浸しておき、水気をキッチンタオルで押して拭いた後に使用します。
STEP 7/11
生地にドライフルーツと適当に切ったクルミを入れ、生クリームを少しずつ流し込み、ゴムヘラで軽く混ぜます。
STEP 8/11
クッキングシートを敷いたパウンド型に生地を満たし、表面をきれいに整理した後、タン~と軽く床に叩きつけた後、予熱した180度オーブンで30~40分間焼いた後、串で刺してみて生地が付着しなければオーブンから出します。
STEP 9/11
オーブンで20分ほど焼いて取り出し、ナイフで真ん中の部分を切り、オーブンに入れて焼くと、ポンドがきれいに割れてふっくらします。
STEP 10/11
ステンレスパウンド型は焼く時間が少し長くかかるのが短所ですがきれいで気に入っています 上記のレシピで9*18cm枠2つと小枠1つが作られました。 パウンドケーキを焼いた後、型から外して冷やすネットに乗せて冷やした後、ビニールバッグに入れて密封して保管し、ナパージュをケーキに塗ってください。 ナパージュでゆず砂糖漬けを塗ってあげました~ 柚子の香りもするし、味も良かったです。 ふやかしておいたのはパイナップルと干し柿に柚子砂糖漬けを塗ってから飾りました。
STEP 11/11
香港で購入してきたアンジェリカ(angelica)を切って茎と葉を作ってみました。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)
  • 2
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(251)
  • 3
    たっぷりつけて食べるポップコーンチキン作り
    4.83(6)
  • 4
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    大根若菜キムチのおいしい漬け方
    4.97(118)
  • 2
    カルビ屋さんに出てくる大根の若菜キムチ屋さんでの漬け方 *^^*
    5.00(51)
  • 3
    サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
    4.90(42)
  • 4
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(239)