手作りジャムで作ったイチゴジャムタルト
いちごジャムを作ってタルトを焼いてみました。 ジャムを作る時はイチゴ重量の60~80%の砂糖を入れて作りますが、タルトを作ろうと砂糖を減らしてジャムを作って甘酸っぱいイチゴの新鮮な味を感じることができたタルトでした。
6 人分
999 分以内
밀키
材料
  • イチゴ
    500g
  • 砂糖
    130g
  • レモン汁
    2T
  • ジャガイモでんぷん
    1T
  • お湯
    1T
  • 薄力粉
    200g
  • アーモンドパウダー
    25g
  • バター
    150g
  • 卵黄
    1ea
  • 牛乳
    20g
  • シナモンパウダー
    1g
  • ベーキングパウダー
    0.5g
調理順
STEP 1/13
イチゴに砂糖とレモン汁をかけて室温に置くと赤いイチゴ果汁ができます。
STEP 2/13
火にかけて中火でかき混ぜながら煮込み、白くなる泡はそのまますくってください。 そうしてこそジャムの色が濃くきれいに作れます。
STEP 3/13
適度な濃度で煮つめたら、トウモロコシのでんぷんを水に溶かし、混ぜてピーリングを作って冷やしておいてください。
STEP 4/13
パイ生地の材料をすべてプロセッサーに入れて手軽に練りました。
STEP 5/13
このように作られた生地は
STEP 6/13
ビニール袋に入れて冷蔵庫に3時間以上保管しておいてください。
STEP 7/13
冷蔵庫でティッシュペーパーの生地をモップで押します。
STEP 8/13
タルトパンに生地をパンニングした後、フォークの跡をつけてください。
STEP 9/13
作っておいたイチゴジャムフィーリングを 満たしてくれて
STEP 10/13
残った生地を一つにまとめて押した後、1cm幅のひも状を10~12個作ります。
STEP 11/13
格子状になるようにのせた後、余分な生地は親指を押して切ります。 180度に予熱したオーブンの上段に入れて30分間焼いてくれました。 牛乳や卵水をパイ表面に塗ってから焼いていただくと、色がよりきれいに焼けます。
STEP 12/13
焼けたパイは冷やして切ってあげないと壊れません。
STEP 13/13
パイについているジャムはもちしていて、中にピーリングは甘酸っぱくて甘くサクサクしたイチゴジャムタルトでした。 私はパイジを薄く押したのですが、パイ生地を厚く押すと甘く感じると思います。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    おでんチャプチェ、パプリカ、多彩な色味で食欲をそそる~~~
    5.00(13)
  • 2
    センセン情報通チャプチェ黄金レシピこれだったんだ
    4.79(1001)
  • 3
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
  • 4
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    醤油チキン作り失敗のないグプネチキンスタイル!!
    5.00(6)
  • 2
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 3
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)
  • 4
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)