STEP 1/9
塩蔵クラゲは何度も洗って塩気を抜き、冷水に浸して2~3時間ほど塩気を煮込みます。
STEP 2/9
冷たい水に浸けておいたクラゲをすくい上げ、80度ほどお湯をかけた後、もみもみにしてすすぎます。
STEP 3/9
水気を切ったクラゲに下味をつけてください。 にんにく大さじ0.5、酢大さじ2、砂糖大さじ2、塩小さじ0.5を入れてもみ和えた後、冷蔵室で半日か一晩置くとクラゲがやや透明になり、歯ごたえが染み込んでさらにおいしくなります。
STEP 4/9
きゅうりは4等分にして回し切りした後、きれいに千切りにします。
STEP 5/9
にんにく大さじ1、酢大さじ3、砂糖大さじ2、濃口醤油大さじ0.5、ごま油大さじ1、塩大さじ0.5をよく混ぜて砂糖が溶けるようにかき混ぜてにんにくソースを作った後、冷蔵庫で冷たく保管しておきます。 あらかじめ刻んでおいたニンニクや細かく刻んだニンニクよりは、丸ごとニンニクをすぐナイフで細かく切って入れた方がピリッと効くので、よりおいしいです。
STEP 6/9
カニカマは長く裂いて、梨も同じ大きさに細かく千切りにします。 皿に梨、きゅうり、カニカマを丸く囲んで順番に盛り付けてください。
STEP 7/9
下味をつけておいたクラゲを取り出し、キュウリの千切りとよく混ぜ合わせます。
STEP 8/9
キュウリや梨、カニカマを囲んだ真ん中にキュウリと混ぜて和えたクラゲを盛り、ソースと一緒にテーブルに出します。
STEP 9/9
食べる直前にニンニクソースをかけて、 すぐに和えて食べればいいんです。